さくら

嵐山【京都・右京区】絶景と体験

「嵐山(あらしやま)」は京都にある観光名所の山。国の史跡および名勝にも指定されています。

桜や紅葉の名所になっており、多くの観光客が訪れるスポットです。嵐山は古くから歌枕として多くの歌に詠まれているように、風光明媚なロケーション。

対岸から、桂川にかかる「渡月橋(とげつきょう)」と一緒に嵐山を収める絶景も定番。渡月橋の由来は、月が橋を渡っているように見える、と亀山上皇が詠んだことにあるようです。

美しい竹森「竹林の小径」も写真映えする最高のロケーション。ここには、混雑しない朝イチで訪れるのがオススメです。自然本来の静寂な竹林を散策することができます。12月には「嵐山花灯路」というライトアップも行われるため、この時期も狙い目。

嵐山の中心を流れる大堰川では、亀岡市から遊覧船で下る「保津川下り」も体験できます。新緑や紅葉の木々に囲まれながら、水の上を散歩しているような気分になれます。

Photos: PIXTA

見どころポイント

  • 春はさくら、夏は新緑、秋は紅葉と、四季折々の景色
  • 世界的にも有名な竹森「竹林の小径」
  • 橋・川・木々の有機的な組み合わせがもたらす日本的な美

ストリートビュー

名称嵐山
所在地京都府京都市右京区
アクセス名神高速道路京都南ICから車で約30分
京福電気鉄道嵐山本線嵐山駅より徒歩で約5分
代表サイト嵐山公園・嵐山東公園/京都府ホームページ
代表SNS@sagaarashiyamao

本ページに記載されている情報は登録時点のものであり、現在は変更されている可能性があります。実際の訪問前には、最新の情報をよくご確認いただくようお願い申し上げます。※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、営業の中止や他都道府県からの受け入れを自粛している地域もあります。あらかじめ最新の情報をご確認の上、感染拡大の防止にご配慮いただくようお願い申し上げます。