「八甲田山(はっこうださん)」は青森にある火山群です。十和田八幡平国立公園の一部です。
世界でも指折りの豪雪地帯として知られ、冬の八甲田山の麓(ふもと)では、アオモリトドマツが樹氷化する「スノーモンスター」の景色が壮観。蔵王や八幡平とともに、国内でも貴重な樹氷世界が広がります。秋には山全体が紅葉して一面の錦秋模様となり、これを目当てに多くの観光客が訪れます。
また、八甲田山は日本有数の山岳スキースポットとして有名。スキーやスノーボードの愛好家にとっても聖地として知られています。田茂萢岳(たもやつだけ)にはロープウェイも通っていて、紅葉や樹氷を眺めながらの空中散歩も楽しめます。
近くには城ヶ倉大橋、酸ヶ湯温泉などの観光名所が点在しており、立ち寄りたいところがよりどりみどり。
Photos: PIXTA
見どころポイント
- 多くの高原湿地など、独特の顔をもつ山々
- 冬には豪雪地帯だからこそ見られる数多くの樹氷が出現
- 温泉やウィンタースポーツが充実
ストリートビュー
名称 | 八甲田山 |
所在地 | 青森県青森市・十和田市 |
アクセス | ロープウェイ山麓駅:東北自動車道青森中央ICから車で約30分 または青森駅前からJRバスで約1時間 |
代表サイト | 八甲田山|青森県観光情報サイト アプティネット |
代表SNS |